• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「 Illustrator ASAKO's Blog 」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Illustrator ASAKO's Blog

asako22.exblog.jp

ブログトップ

カテゴリ:View( 18 )   

  • 東京タワー
    [ 2011-02 -24 21:46 ]
  • なんか可愛いぃ♪
    [ 2010-04 -11 00:02 ]
  • 『雪』
    [ 2010-02 -02 23:55 ]
  • 2010年・夜明け
    [ 2010-01 -02 01:31 ]
  • 青い花
    [ 2009-12 -31 00:10 ]
  • 愛でる曇りの日
    [ 2009-11 -22 14:44 ]
  • 美すぃ〜〜夕焼け
    [ 2009-11 -14 21:11 ]
  • ショコラな電車
    [ 2009-09 -08 11:06 ]
  • 田舎の夕焼けをおひとついかが?
    [ 2009-08 -24 12:28 ]
  • 渋谷で虹!?
    [ 2009-07 -20 15:22 ]
  • 明月院
    [ 2009-07 -01 11:13 ]
  • 森の時計の前で・・・
    [ 2009-02 -25 23:18 ]
  • 北海道・ミニ一人旅vol.1 旭山動物園編
    [ 2009-02 -24 15:17 ]
  • 快晴につき・・・更新
    [ 2009-02 -01 14:25 ]
  • 梅雨の楽しみ方♪
    [ 2008-06 -22 23:45 ]
  • 新緑だね♪部屋からの眺め〜
    [ 2008-05 -08 21:52 ]
  • たまプラーザ・桜並木おすそわけ♪
    [ 2008-04 -03 11:31 ]
  • もののけ姫の森へ行ってきました〜♫
    [ 2007-02 -22 17:53 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

12次へ >>>

東京タワー   

2011年 02月 24日

誕生日記念に、東京タワーにいってきました〜。
特別展望台まで行くのは初めてだったので、なかなかでした〜♪
大展望台の時は、まだ少し明るかったのですが、
頂上の特別展望台に行く時は、少し並んで待ったので、
いい感じの夜景になってました〜。
スカイツリーブームですが、フォルムの美しさ(絵になる)は
やっぱり東京タワーのほうが断然いいな・・・と
しみじみ眺めてきました。
a0088920_2144072.jpg


a0088920_21451274.jpg


a0088920_2145423.jpg

▲ by asako_cafe | 2011-02-24 21:46 | View

なんか可愛いぃ♪   

2010年 04月 11日

桜に負けじと、美しく散りゆく姿かな。

この3本の木、なんとなく親子みたいに寄り添ってません?
可愛いので、思わず撮影しちゃいました。
散り方からみると、山茶花かしら??

今日はいい天気でしたね〜。
午後には整形外科だったのですが、調子が悪かった膝が
先週から復活して、MRIの結果も良好で、一安心。
気分が良くなったので、センター南まで足をのばして
ガーデングッズを山盛り買ってきました〜。
土があるので重かった^^;

我が家のグリーン達をケアせねば♪
a0088920_021195.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-04-11 00:02 | View

『雪』   

2010年 02月 02日

激しかった雨が鳴り止んで、なんだか外の音が消えた。
いつもの夜とは違って、『シ・・ン』という音のような静けさ。

もしかして?
最近の天気予報って当たるのね。

雪が積もると、すべての音を吸収する。
この静けさが合図。

小さい頃は、この時期になると毎朝カーテンをそ〜っと開けて
白銀の世界がまっているか、どきどきしながら迎えたものです。

いつもと同じ景色が、真っ白な美しい世界に変えてくれるのが
大好きでした。

やっぱり雪って最高だなぁ・・・。
a0088920_23551247.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-02-02 23:55 | View

2010年・夜明け   

2010年 01月 02日

2010年明けましたね。
昨日は夜中に眠りについたのに、なんだか明け方ぱっちり目が覚めてしまい、
いつもならベッドの毛布にくるまれて、うとうとしているのですが、新年と
いう事もあり、やはり初日の出をみようと起きました。
我が家からは上手く見れないかと思い、寒い空気の中、まだ誰もいない静まり
かえった近所を散歩したりしました。

こんな時間に起きる事はほぼないので、日の出の時間がよくわからず・・
日の出までにはまだ時間があるようでした。

明ける前の写真と、部屋に戻って初日の出の写真です。
新年の太陽って、なんだかもの凄いパワーがあるように感じられるのは、
気のせいなんでしょうか?
2010年が皆様にとって素晴らしい年となる事を祈りつつ・・・。
新年の挨拶とさせて頂きます。

a0088920_1292049.jpg

a0088920_130519.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-01-02 01:31 | View

青い花   

2009年 12月 31日

つきなみですが、一年はあっと言う間ですねぇ・・・。
2009年も後一日です。
去年のこの時期はとても大変な心休まらない日々だったので、何もない、
穏やかな日というのがとてもありがたく感じられます。

2ヶ月間の個展に伴い、ご縁あった方々に『会いたいコール』をして、
やはりご縁のある方にはお会いすることができました。残念ながら、
タイミングや波長が上手く合わずに会えなかった方々も、お電話で話が
できたり、直筆のメッセージを残してくださったりして、次に繋がる
ご縁を残してくださいました。

今はとても便利な時代になったので、メールでのやりとりも増えましたが、
私は、書き文字で伝えることはとても重要なように思います。
字はその人の人柄や性格まで表しますからね・・・読んでいるだけで
その人と会話しているように思えるんです。声も大事なんですが、
人は忘れる生き物ですから、書いてあれば、また読み直す事ができ、
2倍楽しめます。

デジタルな文字は、いくらデコメールを使ったとて、味気ないように
思いますし、簡単に消してしまえます。
古いと言われてしまうかもしれませんが、もっと皆さんに、ハガキや
手紙を書いてほしいなぁ・・と思います。
プライベートなハガキでのお便りを、メールで返信する人も多いですが、
何とも風情のない味気ない事だなぁ・・といつも思います。

そんな時折、お便り仲間である友人が、最終のブルーテーマに伴い、
青いデルフィニュームを届けてくれました。会えなくて残念でしたが、
この花を貴女だと思って、家に飾らせて頂き、眺めております♪
28日は6.7年ぶりの方も駆けつけてくださったのに、伺えず、大変
申し訳ありませんでした。
またどこかで、お会いしましょう!!

そして、2009年お世話になった方々、個展に来場くださった皆々さま、
心より感謝を込めて・・・
『ありがとうございました』

よい年明けをお迎えください。
a0088920_093475.jpg

▲ by asako_cafe | 2009-12-31 00:10 | View

愛でる曇りの日   

2009年 11月 22日

今朝目覚めると、カーテン越しに赤い物体が目に飛び込んできたので、
思わず窓を開けると、この寒さで一気に冬化粧をしたもじみでした。
昨日まではそんなに赤くなかったんだけどなぁ・・・

今日はあいにくの天気だけど、こういう日は葉っぱ達は鮮やかに
瞳に映るので、そういう風情を楽しむことにしている。
少しの雨でしっとりした葉っぱがなかなか色っぽいなぁ〜

でも・・もう少しすると葉っぱが落ちちゃうなぁ・・
葉っぱが落ちちゃうと、窓からの眺めが半減しちゃうんだよね〜。
しばしの楽しみをとどめるべく、シャッターを押してみました。


a0088920_14433535.jpg

▲ by asako_cafe | 2009-11-22 14:44 | View

美すぃ〜〜夕焼け   

2009年 11月 14日

今日は奇麗な夕焼けでした〜
雨で空が洗われたんですかね〜
ちょいピンぼけですが(^^;)
a0088920_21104866.jpg

▲ by asako_cafe | 2009-11-14 21:11 | View

ショコラな電車   

2009年 09月 08日

山の手線がチョコレートになりました!!
チョコ好きな私にはたまらないカラーです。
う〜ん美味しそう〜。

どうやら山の手線命名 100周年イベントで、明治がジャックしたようです。
打ち合わせで恵比寿にいったのですが、先方で一緒だった方は行きは普通の山
の手電車で(シルバーに黄緑のライン)帰りも普通でとても残念がってらっし
ゃいました。


さぁ〜あなたも当たり『ショコラな電車』に出逢えれば、いい事あるかも??

**********************************************************************
さて、ショコラ繋がりでーーASAKO Official Site ーーから送る無料メルマガ
Chocolamailのご案内です♪
asachocola@asako.infoに携帯またはPCより空メールを送って頂ければ登録
完了!
!!!!!注意事項!!!!!
●但し、携帯の方はドメイン指定をなさっている方は届きませんので、空メー
ルを送る前に、解除して頂くか、asako.infoをドメインの指定の中に加えて頂
ければ届きます!操作が怪しい方はPCでの登録が確実に届きます。

毎月1回(号外有り)メルマガ管理人のショコラさんよりASAKOの日々の感
じた事や為になる情報、展示やその他のASAKOの活動に関する情報が送られ
ます。この際に是非ご登録をお待ちしております〜〜。既に登録済みの方は、
お友達にも勧めてみてくださいね〜
今後もどんどん活動の場を広げて行ければと思っておりますので、ご協力お願
い致します!!

**********************************************************************
a0088920_10405774.jpg

▲ by asako_cafe | 2009-09-08 11:06 | View

田舎の夕焼けをおひとついかが?   

2009年 08月 24日

新盆(にいぼん)ってみなさんご存知でしょうか?
その人が亡くなって初のお盆ということで、あの世の修業の旅から家族に会い
に一時帰省する期間がお盆であり、その方々をお墓から家の仏壇に出迎えてま
た墓(あの世の旅先入り口)に見送る最初のとても大切な行事なのだそうです。

ある一節には、あの世では、お腹が空いたり等の生理的欲求はないものの、
この世とはなんら変わらない世界がくり広げられていて、修業の人生を送るの
だとか・・・・と母が申しておりました。
今年は我が家では父と姉の新盆なので、何年ぶりかにお盆に帰省してきまし
た。母によると、今年の我が家の畑では、すいかでもカボチャでも、なんで
も双子になるものが多く、父と姉の影響(しわざ??)だといっておりました。


墓参りを済ませ、甥っ子達と遊び、墓守りをすると言って近所に家を建てた
兄の家でバーベキューをしたり花火をしたり、私としては珍しく充実したお盆
でした。その兄の家からの夕焼けが美しかったので、シャッターを押してみま
した。本家のまわりは家ばかりですが、周囲に何もないと見晴らしがよくてい
いですね〜。まっ、田んぼだらけなんですが(笑)ご先祖さまと父が大事に残
してくれたありがたい土地です。また聞きですが、田舎とはいえ、いくらかの
土地の維持管理とは大変なそうで並々ならない苦労があるようです。
父には、ご先祖様のから授かった土地を守らなくてはならないという使命感が
すごかったようです。父は5人兄弟の末っ子なのになぁ〜
まぁ...そんな事とはつゆ知らず、のほほんと育った私なのですが・・・・。
大人になると、色々知る事になるのですが、これも聞かないと何も知らされな
い末っ子の私は本当に自由に甘やかされているのだなぁ・・・と実感。
こちらも感謝感謝です。

やはりお盆はご先祖さまにお礼がてら、墓参りには帰らなくてはならないなぁ
〜と改めて、自由に生き過ぎてる人生を振り返る夏なのでした・・・・・。
a0088920_11574857.jpg

▲ by asako_cafe | 2009-08-24 12:28 | View

渋谷で虹!?   

2009年 07月 20日

昨日、渋谷で虹と出会いました。
タワーレコードの脇の交差点から、吸い寄せられるように空を見上げると
それはそれは美しい虹がビルの谷間にまたがってました。
都心ではなかなか虹を見れませんが、昨日は夕焼けもきれいでしたしね〜
いい条件が重なったんでしょう。
でも、都心のビルの谷間で、あまにり美しかったので・・・
一瞬、なんだかつくりものみたいな感じがしてしまいました。
そんな事はありえないのですが・・・今の技術ならそれくらい
できるのでは?なんてね〜。

私が携帯で、空に向けて写真を撮っていると、
ようやく交差点にいたカップルのお姉さんの方が
『わぁ〜見て、奇麗な虹!』と彼氏に話してました。
それを聞いてか、お店から人がでてきたりしましたが、

最初、中々町行く人はあまり気づいていないようでしたね・・・
空をあまり見ないのでしょうか?

私は空をよく見上げますね〜。
それだけで清々しくなるんですよ〜。
空を見上げる習慣をつければ、虹に出逢う確立も増えるかも?ですね。
a0088920_15155291.jpg

▲ by asako_cafe | 2009-07-20 15:22 | View

12次へ >>>

   


http://www.asako.info/
by asako_cafe
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< July 2009 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ASAKO official site

http://www.asako.info

カテゴリ

全体
ASAKO's Exhibition
Exhibition
Restaurant
Food
Cafe
Art
Music
Travel
Green
View
Book
Shop
未分類

以前の記事

2012年 12月
2012年 07月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月

検索

その他のジャンル

  • 1 語学
  • 2 ブログ
  • 3 受験・勉強
  • 4 車・バイク
  • 5 政治・経済
  • 6 ライブ・バンド
  • 7 科学
  • 8 コレクション
  • 9 経営・ビジネス
  • 10 部活・サークル

ファン

記事ランキング

  • 小島功さん画業65周年 小島功さん の河童アート...

  • ASAKO ARTAMIRAデビュー 2012.12.4 ASAKOの作品が身近な...

  • 音頭取り 故・桜山光若を偲ぶ 滋賀県の伝統芸能『江州音...

  • アルケミストーーー夢を旅した少年ーーー 羊飼いの少年が、予言者の...

  • 竹の水仙 ー江州音頭取り桜山光若を偲ぶvol.2ー 演目『竹の水仙』とは・・...

  • HPが完成しました〜 ようやく、自分のHPが完...

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください