田舎の夕焼けをおひとついかが?
2009年 08月 24日
新盆(にいぼん)ってみなさんご存知でしょうか?
その人が亡くなって初のお盆ということで、あの世の修業の旅から家族に会い
に一時帰省する期間がお盆であり、その方々をお墓から家の仏壇に出迎えてま
た墓(あの世の旅先入り口)に見送る最初のとても大切な行事なのだそうです。
ある一節には、あの世では、お腹が空いたり等の生理的欲求はないものの、
この世とはなんら変わらない世界がくり広げられていて、修業の人生を送るの
だとか・・・・と母が申しておりました。
今年は我が家では父と姉の新盆なので、何年ぶりかにお盆に帰省してきまし
た。母によると、今年の我が家の畑では、すいかでもカボチャでも、なんで
も双子になるものが多く、父と姉の影響(しわざ??)だといっておりました。
墓参りを済ませ、甥っ子達と遊び、墓守りをすると言って近所に家を建てた
兄の家でバーベキューをしたり花火をしたり、私としては珍しく充実したお盆
でした。その兄の家からの夕焼けが美しかったので、シャッターを押してみま
した。本家のまわりは家ばかりですが、周囲に何もないと見晴らしがよくてい
いですね〜。まっ、田んぼだらけなんですが(笑)ご先祖さまと父が大事に残
してくれたありがたい土地です。また聞きですが、田舎とはいえ、いくらかの
土地の維持管理とは大変なそうで並々ならない苦労があるようです。
父には、ご先祖様のから授かった土地を守らなくてはならないという使命感が
すごかったようです。父は5人兄弟の末っ子なのになぁ〜
まぁ...そんな事とはつゆ知らず、のほほんと育った私なのですが・・・・。
大人になると、色々知る事になるのですが、これも聞かないと何も知らされな
い末っ子の私は本当に自由に甘やかされているのだなぁ・・・と実感。
こちらも感謝感謝です。
やはりお盆はご先祖さまにお礼がてら、墓参りには帰らなくてはならないなぁ
〜と改めて、自由に生き過ぎてる人生を振り返る夏なのでした・・・・・。
その人が亡くなって初のお盆ということで、あの世の修業の旅から家族に会い
に一時帰省する期間がお盆であり、その方々をお墓から家の仏壇に出迎えてま
た墓(あの世の旅先入り口)に見送る最初のとても大切な行事なのだそうです。
ある一節には、あの世では、お腹が空いたり等の生理的欲求はないものの、
この世とはなんら変わらない世界がくり広げられていて、修業の人生を送るの
だとか・・・・と母が申しておりました。
今年は我が家では父と姉の新盆なので、何年ぶりかにお盆に帰省してきまし
た。母によると、今年の我が家の畑では、すいかでもカボチャでも、なんで
も双子になるものが多く、父と姉の影響(しわざ??)だといっておりました。
墓参りを済ませ、甥っ子達と遊び、墓守りをすると言って近所に家を建てた
兄の家でバーベキューをしたり花火をしたり、私としては珍しく充実したお盆
でした。その兄の家からの夕焼けが美しかったので、シャッターを押してみま
した。本家のまわりは家ばかりですが、周囲に何もないと見晴らしがよくてい
いですね〜。まっ、田んぼだらけなんですが(笑)ご先祖さまと父が大事に残
してくれたありがたい土地です。また聞きですが、田舎とはいえ、いくらかの
土地の維持管理とは大変なそうで並々ならない苦労があるようです。
父には、ご先祖様のから授かった土地を守らなくてはならないという使命感が
すごかったようです。父は5人兄弟の末っ子なのになぁ〜
まぁ...そんな事とはつゆ知らず、のほほんと育った私なのですが・・・・。
大人になると、色々知る事になるのですが、これも聞かないと何も知らされな
い末っ子の私は本当に自由に甘やかされているのだなぁ・・・と実感。
こちらも感謝感謝です。
やはりお盆はご先祖さまにお礼がてら、墓参りには帰らなくてはならないなぁ
〜と改めて、自由に生き過ぎてる人生を振り返る夏なのでした・・・・・。

▲ by asako_cafe | 2009-08-24 12:28 | View