• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「 Illustrator ASAKO's Blog 」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Illustrator ASAKO's Blog

asako22.exblog.jp

ブログトップ

<   2010年 01月 ( 7 )   > この月の画像一覧   

  • カレー三昧な日
    [ 2010-01 -29 23:04 ]
  • 三吉・300円ラーメン
    [ 2010-01 -27 11:02 ]
  • 勘が冴える朝ーーご時世を感じるなぁ・・
    [ 2010-01 -21 11:31 ]
  • iphone3G
    [ 2010-01 -19 11:13 ]
  • Hikari cafe 
    [ 2010-01 -10 22:32 ]
  • おまけ de prata only one day!!!
    [ 2010-01 -03 23:23 ]
  • 2010年・夜明け
    [ 2010-01 -02 01:31 ]

1

カレー三昧な日   

2010年 01月 29日

六本木ヒルズのノースタワーB1で古奈屋の看板を見つけてしまいました。
19時を過ぎていたので、お腹もすいて帰るまでもたないなぁ・・
看板みつけちゃったしな・・。と言い訳しながら入ってしまいました。

古奈屋のカレーうどんを初めて食べたのは、4年前のランドマーク店です
ね〜。あまりに濃厚&クリーミィーで感動して、友達に勧めていたのを覚
えています。それから、ときおり、食事時に看板を見つけると思わずはい
っちゃうんです。癖になる味なのかも?

久しぶりに入ると、根菜カレーというのがあったので、エビ天にいきたい
所を、最近カロリーオーバー気味な生活なので、ヘルシーにしてみました。
といいつつも、生ビール頼んでたら一緒か・・(^^;)
美味しかったのですが・...以前の味と変わっていたように思います。

カレー粉の比率が増えたような・・クリーミィーさが減ったように感じまし
た。店舗で違うのかな?スタンダードメニューにすればよかったのかな?

食べ終えた所で、あっ、そういえば昼にグリーンカレーを食べた事を思いだ
したのでした。
『遅っ』『まっ、いっか古奈屋久しぶりだし..』と心に言い訳して
カレー三昧な日を綴ってみました。
a0088920_232041.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-01-29 23:04 | Restaurant

三吉・300円ラーメン   

2010年 01月 27日

新橋で午前中に用事を済ませて、ランチでもしようと、駅近くのGINZA9
飲食街で探していたら、『300円ラーメン』という文字が目に飛び込んで
きました。雑誌にも掲載されたと表の看板。
このご時世としても、300円って・・・・どんな味なんだろう・・。

一度は通り過ぎて、他を探したのですが、今ひとつ気に入る店がありません。
もう一度戻って・・。中をのぞくと女性も入っていたし、先ほどは並んで
いたし..美味しいのかな?と思い、あまり歩きたくなかったのもあり、
興味本意で思い切って入ってみました。
特に、ラーメンが好きという事ではないのですが・・。

狭〜いカウンターだけの店内。お水はセルフ。
メニューは色々ありましたが、検証しなくてはいけないので、
300円ラーメンを注文しました。
醤油味のさっぱりしたラーメンでした。

結果。
300円のラーメンは300円の味でした。
いや、ここで300円出すくらいなら1000円ぐらいの
普通の定食等を食べた方が良かった・・。という感じで痛く後悔しました。
でもまぁ・・
何ごとも試してみない事にはわからないですからねぇ.・.(^^;)
つまり、全く美味しくなかったです。
麺はまだ許せますが、肝心のスープです。
味の奥行きが全くありませんでした。


ただ、お腹は満たせるので、オフィス街のサラリーマンの方がさくっと
食べていくんでしょうね〜。
私はもう行かないですね〜。

水森亜土さんの絵付きサインがカウンターセンターに額に入って2枚あるのが
印象的でした。



a0088920_1111685.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-01-27 11:02 | Food

勘が冴える朝ーーご時世を感じるなぁ・・   

2010年 01月 21日

今日は寒いですね〜(>_<)
寒いのが嫌いなので、動きが鈍い私です。
でも・・ゴミは・・出さないと・・。
で、今朝もプラスチックゴミを出しに降りて行くと、
ちょうどクロネコヤマトの人がマンションに入っていくところへばったり。

なんとなく、自分の荷物の気がして『それどの部屋ですか?』と聞くと
私の部屋で、『どんぴしゃ、当たりですね〜』と配達員さん

サインしようかと思ったのですが、ゴミの収集車が迫っている感じがして
『あの・・ゴミ.・.』と言うと、
『ゴミ行ってきていいですよ〜』と配達員さん。

部屋の前まで運んでくださっていて、すぐに戻ると・・。
サインをしたら

『本人確認のため、部屋の鍵を開けてください』と配達員さん。
『はいはい』とすぐ開けたら、『ありがとうございました〜』
と帰っていかれました。

そうかぁ、犯罪防止のためなんだ・・・世知辛い世の中・・としんみり。
田舎ならありえないなぁ・・と。コミュニケーションがとれてればどこ
どこの誰それとかわかると思うんだけど・・まぁ、いつもの配達員さん
じゃあなったしなぁ・・。

都会は人が多すぎるのねぇ〜
当たり前の事かもですが、そういうマニュアルがあるとはね・・
などと、時代の流れを感じとる朝なのでした・・。

▲ by asako_cafe | 2010-01-21 11:31

iphone3G   

2010年 01月 19日

ようやくiphoneに切り替えました〜。
変えよう変えようと思いつつ・・
絵文字が使えない..とか、メルアド変更通知しなきゃ・・とか・・
アドレス帳が店ですぐに移せないとか・・
モロモロネックになっていたのが、すべて解決されているのが3G
以前の機種の契約まだ残ってるんだけど・・・。
解決要素と合わせて、CMとキャンペーンに負けました。というか・・・
店員さんの素晴らしい説明に感服。今が変え時と判断して、GO!

使ったら、メール打ち込みは意外と数日ですぐに慣れました。
逆に指が疲れないからいいかも〜(*^^*)横にすればPC打もできるし〜。
しかも、本当にミニPCなので、手持ちのPCと同期させれば
メールもいちいちセンタ−にアクセスしなくて、ダイレクトにチェック
できるし、サイトも大きく見えるし!かなり使えます!!
楽しいので、つい電車でもついいじっちゃうので、移動時間が短く
感じます。

ん・・変えてよかった!! iphone仲間増やしたいなぁ〜
a0088920_11124315.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-01-19 11:13

Hikari cafe    

2010年 01月 10日

今日は、久しぶりに渋谷でLunch。
といっても・・・かなり遅めのLunchでしたが・・・。
以前通りがかりで、気になってたcafeへ〜。

Fran Franの10Fにあり、中へ入ってみると、
見晴らしがいい!なかなか素敵〜。
せっかくなので渋谷の景色が見渡せる窓際へ。

ランチメニューがほぼお肉だけしかなく、お肉はあまり好きじゃあ
ないので・・・唯一のホタテ丼を選びました。
サラダ・スープだけかとおもいきや、ミニ煮物がついてて、
ちょっと得した気分でした〜。満腹太郎でした〜。
まぁまぁ美味しかったですよん。

夜は夜景が楽しめるのかなぁ〜?
デザートの写真がとても美味しそうだったので、
今度はお茶しにこよおっと〜♪

a0088920_22302754.jpg

a0088920_223149.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-01-10 22:32 | Cafe

おまけ de prata only one day!!!   

2010年 01月 03日

1/5 (火)のみですが、延長展示してます。
お近くにお寄りの際は、ぷらっとお寄りください(*^^*)
http://www.harakiri.tv/prata/

最終のBlueテーマ作品が好評だったこともあり、
お店のご好意で、2009年営業最終日まで飾らせて頂きました。
その名残で、2010年スタートを一日ではありますが、
prataと共に始めることができます。嬉しい限りです〜♪

そして、1月中旬までは、ポートフォリオ閲覧とカレンダーを
店でご購入頂けます。ジークレ(版画)の予約もできます。

●因に、吉祥寺のカフェ『無花果』でもカレンダーはご購入頂けます!!是非!
とても素敵なカフェで、温かい親子さんが出迎えてくれますよ〜。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13072964/

▲ by asako_cafe | 2010-01-03 23:23

2010年・夜明け   

2010年 01月 02日

2010年明けましたね。
昨日は夜中に眠りについたのに、なんだか明け方ぱっちり目が覚めてしまい、
いつもならベッドの毛布にくるまれて、うとうとしているのですが、新年と
いう事もあり、やはり初日の出をみようと起きました。
我が家からは上手く見れないかと思い、寒い空気の中、まだ誰もいない静まり
かえった近所を散歩したりしました。

こんな時間に起きる事はほぼないので、日の出の時間がよくわからず・・
日の出までにはまだ時間があるようでした。

明ける前の写真と、部屋に戻って初日の出の写真です。
新年の太陽って、なんだかもの凄いパワーがあるように感じられるのは、
気のせいなんでしょうか?
2010年が皆様にとって素晴らしい年となる事を祈りつつ・・・。
新年の挨拶とさせて頂きます。

a0088920_1292049.jpg

a0088920_130519.jpg

▲ by asako_cafe | 2010-01-02 01:31 | View

1

   


http://www.asako.info/
by asako_cafe
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< January 2010 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ASAKO official site

http://www.asako.info

カテゴリ

全体
ASAKO's Exhibition
Exhibition
Restaurant
Food
Cafe
Art
Music
Travel
Green
View
Book
Shop
未分類

以前の記事

2012年 12月
2012年 07月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月

検索

その他のジャンル

  • 1 競馬・ギャンブル
  • 2 鉄道・飛行機
  • 3 金融・マネー
  • 4 病気・闘病
  • 5 政治・経済
  • 6 車・バイク
  • 7 教育・学校
  • 8 科学
  • 9 受験・勉強
  • 10 ライブ・バンド

ファン

記事ランキング

  • 小島功さん画業65周年 小島功さん の河童アート...

  • ASAKO ARTAMIRAデビュー 2012.12.4 ASAKOの作品が身近な...

  • 音頭取り 故・桜山光若を偲ぶ 滋賀県の伝統芸能『江州音...

  • アルケミストーーー夢を旅した少年ーーー 羊飼いの少年が、予言者の...

  • 竹の水仙 ー江州音頭取り桜山光若を偲ぶvol.2ー 演目『竹の水仙』とは・・...

  • HPが完成しました〜 ようやく、自分のHPが完...

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください