Lunch
2011年 05月 12日
久しぶりのロイヤルガーデンカフェ。
用事の合間にふと一息がつける空間。
ここのパスタランチがお気に入り。
ノートPC備え付けで、ネットが常時使えるコーナーに座って、パスタを待つ。
あいにくの雨だけど、最近ようやく日常が戻ってきた気がする。
余震におびえた日々からの解放を感じながら、
広くて高い窓からの空を眺める。
被災地の人はこれからがもっと大変。勿論忘れてはいない。
でも・・自分の心身バランスも大切・・・。

先日ボランティアステーションの世話人であるS 氏から嬉しい報告を
もらった。私が協力したみなと応援村の活動ベストやステッカーの
デザインが被災地の人や応援にかけつけた人など、内外に好評とのこと。
活動ベストにいたっては、他の炊き出しチームの若者が欲しがって
困ってるそう。
ASAKO的には、ちょっぴり嬉しい悲鳴である。
現地の人や活動者が和めばと思いを込めてのデザインなので(*^^*)
ボランティアステーションでは、ボランティアの募集を開始しました。
http://www.vstation.gr.jp/index_2.html
物資や資金の応援も常に受け付けております。
募金など頂けた方にはASAKOデザインのステッカーが届きます。
(その時々の状況によりますので、詳細はボランティアステーションまで!)
是非ご協力お願いします!!
ではでは、皆さんも心のバランスを大切に。

用事の合間にふと一息がつける空間。
ここのパスタランチがお気に入り。
ノートPC備え付けで、ネットが常時使えるコーナーに座って、パスタを待つ。
あいにくの雨だけど、最近ようやく日常が戻ってきた気がする。
余震におびえた日々からの解放を感じながら、
広くて高い窓からの空を眺める。
被災地の人はこれからがもっと大変。勿論忘れてはいない。
でも・・自分の心身バランスも大切・・・。

先日ボランティアステーションの世話人であるS 氏から嬉しい報告を
もらった。私が協力したみなと応援村の活動ベストやステッカーの
デザインが被災地の人や応援にかけつけた人など、内外に好評とのこと。
活動ベストにいたっては、他の炊き出しチームの若者が欲しがって
困ってるそう。
ASAKO的には、ちょっぴり嬉しい悲鳴である。
現地の人や活動者が和めばと思いを込めてのデザインなので(*^^*)
ボランティアステーションでは、ボランティアの募集を開始しました。
http://www.vstation.gr.jp/index_2.html
物資や資金の応援も常に受け付けております。
募金など頂けた方にはASAKOデザインのステッカーが届きます。
(その時々の状況によりますので、詳細はボランティアステーションまで!)
是非ご協力お願いします!!
ではでは、皆さんも心のバランスを大切に。

▲ by asako_cafe | 2011-05-12 21:27 | Restaurant